未分類

人間にとって成功ってなに?【要約】≪第7の習慣≫『7つの習慣』まんがでわかる7つの習慣~刃を研ぐ~

こんにちは!すももです。

今回は『まんがでわかる7つの習慣』の要約記事の、8つ目の記事になります。

もちろん今回も、本記事だけで理解いただける完結型の記事ですが
過去のは↓↓↓こちら↓↓↓からどうぞ
1記事目『問題の見方を「インサイド・アウト」に変える』
2記事目『第1の習慣~主体的である~』
3記事目『第2の習慣~終わりを思い描くことから始める~』
4記事目『第3の習慣~最優先事項を優先する~』
5記事目『第4の習慣~Win-Winを考える~』
6記事目『第5の習慣~まず理解に徹し、そして理解される~』
7記事目『第6の習慣~シナジーを創り出す~』

今回は7つの習慣の“最後、第7の習慣”になります。

この章を私が読んで強く思ったのは、こんな人にせめて、この第7の習慣だけでいいから読んでほしいです。
「人間にとって成功ってなんだろう?」
何かを頑張ろうとしている人、頑張り方がわからない人、頑張りすぎて疲れてきた人・・・などにぜひ読んでほしい内容です。

この本の主人公について
・23歳のフリーターの女性。
・亡き父親がバーテンダーでお店を出していたが、今はそのお店を母親が人を雇ってカフェとして営業している。
・いずれ独立し、そのカフェを、お父さんのいた頃のようにバーとして復活させたい。
・そのため、バーに修行をしに行く。→たくさんの学びがある

【結論】

第7の習慣~刃を研ぐ~

【理由】

本書より

第1~6の習慣でより大きな成果を出すために、日々、自分を鍛え、”切れ味”を高めていこう。
素材として自分を高めることで、それぞれの習慣で得られる実りも自然と大きくなっていく。

第7の習慣は「刃を研ぐ」。
体調(肉体)・観点(精神)・自律性(知性)・つながり(社会、情緒)4つの側面バランスよく刀を研ぐ時間をとる習慣のことを指します。

最後の実践編で、本書に書いてあった方法を記載するので、気になる方はぜひその部分も読んで下ください♪
すもも
すもも

【具体例】

今回の新たな登場人物は、七尾 勝枝恵(ななお かつえ)です。

七尾 勝恵について

アラフォーのOLで、後輩から慕われています。
けど最近、疲れてきている自分がいることに感じてきているところ。
前から気になっていたバーに訪れます。

(1)自分の目標の立て方に迷う主人公の歩

~クリスマスが終わり、新年~
仕事はじめの朝———

歩
よし!今年1年がんばるぞ!

今年の目標
・カクテル作りを上達させる
・スコッチの勉強をする
・新しいバーに50件行く
・お店の売上に貢献する
・貯金する
・ダイエットする

歩
なんか物足りないな・・・誰でも考えそうっていうか・・・
具体例(3)の八神さんの言葉と、(4)実践編を読めば、解決に近づきます♪
すもも
すもも

(2)七尾勝恵という女性”自分磨きに余念がない人が壁にぶつかる理由”

~バーにて~

歩
今年もよろしくお願いいたします
マスター
マスター
よろしく
歩
いらっしゃいませ
七尾
七尾
一度ここ来てみたかったんだよね
七尾の後輩社員&B
七尾の後輩社員&B
わー素敵!
歩
何になさいますか?
七尾
七尾
マンハッタンちょうだい

(常連客の)一条さんと八神さんが続いて来店———

一条さん(上司)
一条さん(上司)
やあ、あけましておめでとう。
八神さん
八神さん
今年もよろしくお願いします。
歩
今日はどちらかで飲まれてきたんですか??
一条さん(上司)
一条さん(上司)
うん。会社の新年会だったから。
八神さん
八神さん
この時期やっぱり部下の目標とかヒアリングしたりするんですか?
一条さん(上司)
一条さん(上司)
うん。上司としては板挟みを感じて痛い時期でもあるね

業績の目標だけなら部下の尻を叩けばよいのかもしれないけれど、私はなるべく人生の目標みたいなものも聞くようにしているから・・・

どちらも目指せる環境で存分に活躍できるようにしてやらないといけないからね。難しいところだよ

歩
(へぇ・・・部下思いだな・・・)
八神さん
八神さん
歩ちゃんはそういうの考えた?
歩
ええ・・・でもなんだかいまひとつピンとこなくて・・・ありきたりっていうか・・・
七尾
七尾
・・・!!あなたまだ若いんだからさ、やりたいこといっぱいあるんじゃないの?自分磨きとか男とか。
私なんて仕事と遊びとお稽古ごとで忙しいわよ
歩
え?ええまあ・・・ははは(汗)
七尾
七尾
あーでもわかる。最近の男の子って物足りないのよねぇ。
こないだも「フレンチ行こう」って誘われたから一緒に行ったけど、ワインもろくに選べないんだもん。
七尾の後輩社員A
七尾の後輩社員A
えーでも私もわからないかも(汗)
七尾
七尾
まだ2人は若いからいいけどさぁ、ちょっとは勉強しとかないと恥ずかしいよ
歩
お仕事はなにをなさっているんですか?
七尾
七尾
まあ部署を1つ任されているって感じ?
八神さん
八神さん
はは、手厳しいですね
七尾
七尾
そちらのお兄さんは?
八神さん
八神さん
八神です。すぐそこのイタリアンレストランのオーナーやってます。
七尾
七尾
もしかしてあのオッターヴァ・ヴォーチェの?素敵!今度食べに行ってもいいですか?
八神さん
八神さん
もちろん・・・じゃお店に出ないといけないからそろそろ・・・
七尾の後輩社員A
七尾の後輩社員A
・・・七尾さん肉食系ですね!
七尾の後輩社員B
七尾の後輩社員B
あ私そろそろ帰らないと
七尾の後輩社員A
七尾の後輩社員A
私も
七尾
七尾
そう私はもう1杯飲んでいくから
七尾の後輩社員&B
七尾の後輩社員&B
ごちそうさまでした~

~七尾の後輩社員たちが退店後~

歩
お酒、強いんですね
七尾
七尾
まあね
歩
仕事もできてプライベートも充実してるなんて憧れちゃうなー

お稽古ごとって何してるんですか?

七尾
七尾
いまはねぇ、ジムでしょ、英会話でしょ、あとアロマとワイン講座とお茶と・・・
歩
すごい!そんなに頑張って疲れちゃいませんか?
七尾
七尾
・・・(うつむく)

~少し前に元カレと母親に言われた言葉が頭に浮かぶ・・・~

七尾の元カレ
七尾の元カレ
お前といると疲れるんだよな。一緒にやっていく自信ないよ
七尾
七尾
・・・なんかさあ、このまま歳とっていくのってつまんないじゃん。「なりたい自分」を目指さないと。短い人生なんだから。
七尾の母親
七尾の母親
あんたもそろそろ身を固めんと・・・
七尾
七尾
歩ちゃん・・・いいの。私は一人で生きていくから・・・
歩
???(汗)

(3)八神の経営するイタリアンレストランにて

~数日後~
オッターヴァ・ヴォーチェにて———

八神さん
八神さん
楽しんでもらえました?
七尾
七尾
おいしかったです
七尾の後輩社員A
七尾の後輩社員A
八神さんみたいに素敵な人って、どんなタイプの女性が好みなんですか?
八神さん
八神さん
はは、そうだなあ・・・
自分を磨くことを忘れない人には魅力を感じるかな。日々変わろうとしている人、そんな人は応援したくなるね
七尾の後輩社員A
七尾の後輩社員A
わー!七尾さんなんかどんぴしゃですね!
七尾
七尾
そ、そう?(・・・自分はそう、だろうか・・・(モヤモヤ))

(4)「習慣」の力

~数日後~
バーにて———

八神さん
八神さん
歩ちゃんその後1年の目標は決まった?
歩
まだ考え中でして・・・
八神さん
八神さん
・・・人間にとって「成功」ってなんだろうか?

人間はどうしても見栄や意地を張ってしまう生き物だ。
こう見せたいという自分のふりをして、つい背伸びをしてしまうことなんて誰にだってある。

七尾
七尾
(ドキッ!!!)
八神さん
八神さん
だけど後で辻褄が合わなくなって辛くなるのは自分なんだよね。

人に「優れた自分」として接したいのなら自分自身を高めてその姿で人とありのまま接するほうが本当はよほど楽なはずなんだ。

三村さん(一条さんの部下)
三村さん(一条さんの部下)
見かけじゃない自分を磨くってことですかね。でもそれって大変そうだな。
八神さん
八神さん
1日1歩でいいんだ前に進むのは。
それを習慣にして5年、10年続ければ
積もり積もってその差は大きくなりますね。
八神さん
八神さん
ああそれが「習慣」の力なんだ
歩
習慣・・・
八神さん
八神さん

成長って、出世するとか、年収を上げるとか、独立するとか、有名になるとか、そういうことではないと思う。

俺は「素晴らしい1人になること」こそが
人生の一番の成功なんじゃないかと思うんだよ。

日々、自分は中から変わる用意があるか
それがすごく大事なんだと思う。

『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』p426
自分という道具に投資することが「刃を研ぐ」習慣なのである。
・・・効果的な人生を生きるためには、
定期的に四つの側面すべての刃を研ぐ時間をつくらなければならない。
一条さん(上司)
一条さん(上司)
歳を取ると人間はどんどん保守的になってしまうからなぁ。”中から”変わるってのが難しいね。
八神さん
八神さん
ええ。運動も勉強もいまはファッションでしている人が多い気がします。
六波羅
六波羅
本当に自分を成長させる知識を身につけたり自分を見つめ直す時間を作ったりってことか。八神くんは何かやっているのかい?
八神さん
八神さん
ええ。ジョギングしたり毎日勉強のために本を読んだりしていますよ。
今は行動経営学の本を読んでいます。これがまた面白くて———
早起子さん
早起子さん
?なんだか意外ね。私は最近自分をリセットする時間をとるようにしたわ。
夜5分くらい何も考えないでじっとするだけなんだけど、頭がスッキリして調子がいいのよね。
一条さん(上司)
一条さん(上司)
へえ・・・!
八神さん
八神さん
僕のような立場だと誰も進むべき道を教えてくれないですからね。自分で考えて道を探していかないと。
一条さん(上司)
一条さん(上司)
会社勤めの人間も本当はそうなんだけどね。上の人間の言うことに従えば昇進はするかもしれないが、それだけではただ「その会社のエキスパート」になれるだけだから。
本物のリーダーシップとかを身につけられるかどうかは・・・
八神さん
八神さん
そうですか・・・
歩ちゃん。より深い人生の目標が見つからないと言うなら、1日少しでも本を読むことから始めてみたら?
人生について考えられる本はいろいろあるからさ。紹介してあげるし。
歩
・・・✨

~数日後~
颯爽と歩く七尾勝恵——–

俺は「素晴らしい1人になること」こそが
人生の一番の成功なんじゃないかと思うんだよ。

進むのは1日1歩でいいんだ。

八神さん
八神さん
『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』p168
一日のうちわずか1時間を自分の内面を磨くことに使うだけで、
私的成功という大きな価値と結果が得られるのである。
あなたが下すすべての決断、あらゆる人間関係に影響を与えるだろう。
・・・長期的に肉体、精神、知性を日々鍛え、強くし、
人生の難局に立ち向かい乗り越えられるようになるのだ。
七尾の後輩社員A&B
七尾の後輩社員A&B
七尾さーん!おはようございます!
七尾の後輩社員A
七尾の後輩社員A
今週末は何するんですか?遊びの予定なら連れていってくさだーい
七尾
七尾
ううん。今週は特に。ちょっとゆっくり考えてみたいことがあってさ。
七尾の後輩社員A
七尾の後輩社員A
えー珍しい!
七尾
七尾
ま、たまにはそういうのもいいのかなって。

書店にて———
売り場で『7の習慣』の原作を手にする歩

『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』p471
自分自と一つになること、
愛する人たちや友人、同僚と一つになることが
「7つの習慣」の最高で最良、もっとも実りある果実である。・・・種を蒔き、辛抱強く雑草を抜き、大切に育ててれば、
本当の成長の喜びを実感できるようになる。
そしていつか必ず、『矛盾のない効果的な生き方という最高の果実を味わえるのである。』

(5)実践編日々自分の器を育てよう

1.4つの側面でバランスよく刃を研ぐ時間をとる

第7の習慣は「刃を研ぐ」。
体調(肉体)・観点(精神)・自律性(知性)・つながり(社会、情緒)4つの側面バランスよく刀を研ぐ時間をとる習慣のことを指します。
※以下、作成した下図を見ながらご覧ください。

肉体的側面で刃を研ぐとは、運動によって身体をメンテナンスすること。
持久力、柔軟性と強さという3つを意識する。

健康な体なら、第1の習慣「主体的である」も続けやすい。

精神的側面で刃を研ぐとは、自らの価値観を深く見つめること。
第2の習慣で行う自分への反省と関係している。

読書や音楽鑑賞、自然の中に身を置くことなどで、自分の心と向き合うようにする。

知的側面で刃を研ぐとは、情報収集力や選択力を磨くこと。
第3の習慣に基づき、自分の目的や価値観に合った番組や優れた本を読むようにする。

自分の考えや経験を日記に書くのもいい。

社会・情緒的側面で刃を研ぐとは、人間関係においても自分の価値観に忠実に生振る舞うこと。

仕事やボランティアによる社会貢献などの活動で、公的成功を目指す第4、第5、第6の習慣のために必要なことだ。

2.7つの習慣ではシナジーより高い成果を生む

コヴィーは第7の習慣がもたらすのは、「4つの側面(肉体、精神、知性、社会・情緒)の再新再生」だという。

つまり、人間として刷新する(すなわち今ある悪いものを取り除いて新しいものにする)ことが期待できるということだ。

それは自分自身が鍛えられ、自分の価値が高まれば、その分人の支えになることもできる。
人の支えになれば、また新たな自分の価値に気付く。
こうして自分の活動自信がシナジーになるからだ。

第7の習慣は、第1~6の習慣と切り離して考えても意味がない。

”自分磨き”に余念がない人が壁にぶつかるのは、第1~6の習慣が十分に身に付いていないからだ。
第1~6の習慣を心掛けながら、第7の習慣を続ける。

そうすることで、上へ向かう螺旋のように自分が高まる好循環が生まれる。
7つの習慣を通して、自分の人生を自分で変えることができるのだ。

【結論】

今回の記事のまとめ

第7の習慣~刃を研ぐ~
・人間にとって成功っ?
・より深い人生の目標が見つからない場合は1日少しでも本を読むことから始めよう

実践編 日々自分の器を育てよう
(1)4つの側面でバランスよく刃を研ぐ時間をとる
(2)7つの習慣ではシナジーより高い成果を生む

最後まで読んで頂きありがとうございました!
LINE公式追加もぜひお気軽にどうぞ!お待ちしております♪
すもも
すもも
友だち追加

参考文献

↓↓↓まんが版はこちら↓↓↓